古代中国から続く長い歴史を通じて培われた中国特有の「緑系の色」について、参考にした色をもとにした近似色を、CMYK や RGB、カラーコードの数値に置き換えて、自分用に作成したものです。
これらの色の見え方は、あなたが利用する紙やPCなどの環境によって異なりますので、その点をご理解いただいた上でご利用ください。
DIC 緑系の中国の伝統色
DIC株式会社が、マンセルカラーシステムやオストワルトカラー、PCCSの色相環をもとに製造している特色インキ。
DICカラーは、印刷会社やデザイナーなどの間で色の指定や色合わせに利用される代表的な色見本帳のひとつで、「日本の伝統色(300色)」「中国の伝統色(320色)」「フランスの伝統色(321色)」などのカラーガイドシリーズがある。
#BBB36F
- DIC 色番
- C168
- 慣用色名
- 枯緑 クーリュー
- 特 徴
- 晩秋の枯葉のようなくすんだ黄緑色
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 8.5Y 7.1/5.0
- CMYK
- 34.28.64.0
- RGB
- 183.179.111
#9CA64B
- DIC 色番
- C169
- 慣用色名
- 嫩草緑 ネンツォンリュー
- 特 徴
- 若葉のようなくすんだ黄緑色
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 2.8GY 6.5/6.7
- CMYK
- 47.29.82.0
- RGB
- 156.166.75
#AACF7C
- DIC 色番
- C170
- 慣用色名
- 浅草緑 チェンツァオリュー
- 特 徴
- 若葉のようなくすんだ黄緑色
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 7.0GY 7.8/6.6
- CMYK
- 41.7.62.0
- RGB
- 170.207.124
#A6B98F
- DIC 色番
- C171
- 慣用色名
- 銅緑色 トンリュースー
- 特 徴
- 青銅器に浮く緑青のような明るい灰みがかった黄緑色
- 系統色名
- lg-YG
あかるい灰み黄緑 - マンセル値
- 6.8GY 7.2/3.3
- CMYK
- 42.20.49.0
- RGB
- 166.185.143
#9BAF7F
- DIC 色番
- C172
- 慣用色名
- 青豆色 チントウスー
- 特 徴
- 青豆の実のようなくすんだ黄みがかった緑色
- 系統色名
- lg-YG
あかるい灰み黄緑 - マンセル値
- 6.8GY 6.8/3.9
- CMYK
- 47.24.57.0
- RGB
- 155.175.127
#97A750
- DIC 色番
- C173
- 慣用色名
- 黄緑 ホワンリュー
- 特 徴
- 大葉仙芽(おうばせんぼう)の葉のようなくすんだ黄緑色
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 3.9GY 6.5/5.8
- CMYK
- 49.27.80.0
- RGB
- 151.167.80
#8F9830
- DIC 色番
- C174
- 慣用色名
- 深芽緑 シェンヤーリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 2.7GY 6.0/7.4
- CMYK
- 53.35.95.0
- RGB
- 143.152.48
#99C764
- DIC 色番
- C175
- 慣用色名
- 葱緑 ツォンリュー
- 特 徴
- 葱のような黄緑色
- 系統色名
- sf-YG
やわらかい黄緑 - マンセル値
- 7.2GY 7.4/8.2
- CMYK
- 48.8.73.0
- RGB
- 153.199.100
#6D816E
- DIC 色番
- C176
- 慣用色名
- 夜緑色 イエリュースー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dg-G
くらい灰みの緑 - マンセル値
- 1.0G 5.1/2.4
- CMYK
- 65.45.60.1
- RGB
- 109.129.110
#5E7647
- DIC 色番
- C177
- 慣用色名
- 軍緑 チュンリュー
- 特 徴
- 解放軍の制服の暗い黄緑色
- 系統色名
- dk-YG
くらい黄緑 - マンセル値
- 7.0GY 4.6/5.2
- CMYK
- 70.48.84.6
- RGB
- 94.118.71
#59694D
- DIC 色番
- C178
- 慣用色名
- 蒼緑 ツァンリュー
- 特 徴
- 清代乾隆年間(けんりゅうねんかん)の杂花曲水紋壮錦(とうかきょくすいもんそうきん)の地色として用いられていた暗い灰みがかった黄緑色
- 系統色名
- dg-YG
くらい灰みの黄緑 - マンセル値
- 7.3GY 4.1/3.0
- CMYK
- 71.53.76.11
- RGB
- 89.105.77
#616033
- DIC 色番
- C179
- 慣用色名
- 橄欖緑 カンランリュー
- 特 徴
- 橄欖(かんらん / オリーブ)の実ような暗い黄緑色
- 系統色名
- dk-YG
くらい黄緑 - マンセル値
- 0.6GY 3.9/3.7
- CMYK
- 67.58.92.18
- RGB
- 97.96.51
#50976C
- DIC 色番
- C180
- 慣用色名
- 冬瓜緑 トンクワリュー
- 特 徴
- 冬瓜(とうがん)の実のようなくすんだ青みがかった緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 2.7G 5.6/6.2
- CMYK
- 72.28.68.0
- RGB
- 80.151.108
#90BB86
- DIC 色番
- C181
- 慣用色名
- 荷茎緑 フーチンリュー
- 特 徴
- 蓮の茎のような黄みがかったくすんだ緑色
- 系統色名
- dl-yG
くすんだ黄みの緑 - マンセル値
- 9.6GY 7.1/4.9
- CMYK
- 51.14.56.0
- RGB
- 144.187.134
#527E4F
- DIC 色番
- C182
- 慣用色名
- 緑琉璃色 リューリューリースー
- 特 徴
- 寺院や宮殿の瑠璃瓦や煉瓦のようなくすんだ青みがかった緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 0.1G 4.8/4.8
- CMYK
- 74.43.82.3
- RGB
- 97.125.83
#749962
- DIC 色番
- C183
- 慣用色名
- 嫩葱緑 ネンツォオリュー
- 特 徴
- 若い葱のようなくすんだ黄みがかった緑色
- 系統色名
- dl-yG
くすんだ黄みの緑 - マンセル値
- 8.6GY 5.8/4.9
- CMYK
- 62.31.72.0
- RGB
- 116.153.98
#1A8D56
- DIC 色番
- C184
- 慣用色名
- 鸚鵡緑 インウーリュー
- 特 徴
- 熱帯地方に棲息する大きな鸚鵡(オウム)の羽根のような青みがかった緑色
- 系統色名
- 青みの緑
- マンセル値
- 2.6G 5.1/7.8
- CMYK
- 81.31.82.0
- RGB
- 26.141.86
#006F5F
- DIC 色番
- C185
- 慣用色名
- 翠緑 ツイリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dp-bG
こい青みの緑 - マンセル値
- 1.4BG 4.0/6.5
- CMYK
- 88.48.69.6
- RGB
- 0.111.95
#4A827D
- DIC 色番
- C186
- 慣用色名
- 湖緑 フーリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dl-BG
くすんだ青緑 - マンセル値
- 5.7BG 4.9/4.1
- CMYK
- 75.42.53.0
- RGB
- 74.130.125
#168473
- DIC 色番
- C187
- 慣用色名
- 粗孔雀緑 ツーコンチュエリュー
- 特 徴
- 中国伝統の毛筆細密重彩画に用いられる主要色の青みがかったくすんだ緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 2.6BG 4.8/5.8
- CMYK
- 83.38.62.1
- RGB
- 22.132.115
#2C8F66
- DIC 色番
- C188
- 慣用色名
- 深緑宝石 シェンリューパオシー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 4.6G 5.2/7.2
- CMYK
- 79.30.72.0
- RGB
- 44.142.102
#6D948E
- DIC 色番
- C189
- 慣用色名
- 灰緑 ホイリュー
- 特 徴
- 浅い海や湖のような灰みがかった青緑色
- 系統色名
- mg-BG
灰みの青緑 - マンセル値
- 5.1BG 5.7/3.1
- CMYK
- 63.34.45.0
- RGB
- 109.148.142
#659174
- DIC 色番
- C190
- 慣用色名
- 冬緑 トンリュー
- 特 徴
- 冬の葉のような灰緑色
- 系統色名
- mg-G
灰みの緑 - マンセル値
- 2.4G 5.5/4.0
- CMYK
- 67.34.60.0
- RGB
- 101.145.116
#00AC73
- DIC 色番
- C191
- 慣用色名
- 巴黎緑 パリーリュー
- 特 徴
- 「エメラルドグリーン」として知られる古い顔料の青みがかった緑色
- 系統色名
- dp-bG
こい青みの緑 - マンセル値
- 4.4G 6.1/10.4
- CMYK
- 76.9.69.0
- RGB
- 0.172.117
#8BC288
- DIC 色番
- C192
- 慣用色名
- DIC:C192
果緑 クオリュー - 特 徴
- 果物の皮のようなうすい青みがかった緑色
- 系統色名
- pl-bG
うすい青みの緑 - マンセル値
- 0.6G 7.2/5.9
- CMYK
- 52.9.57.0
- RGB
- 139.194.136
#8DDBBF
- DIC 色番
- C193
- 慣用色名
- 玉緑 ユーリュー
- 特 徴
- 翡翠(ひすい)のようなうすい青みがかった緑色
- 系統色名
- pl-bG
うすい青みの緑 - マンセル値
- 8.8G 8.1/5.3
- CMYK
- 48.0.36.0
- RGB
- 141.219.191
#8CB2A3
- DIC 色番
- C194
- 慣用色名
- 果灰 クオホイ
- 特 徴
- 果物のような、または霜や霧のような明るい灰緑色
- 系統色名
- lg-G
あかるい灰みの緑 - マンセル値
- 7.7G 6.9/2.8
- CMYK
- 51.21.39.0
- RGB
- 140.178.163
#66A09E
- DIC 色番
- C195
- 慣用色名
- 碧玉石 ピーユーシー
- 特 徴
- 微細な石英(せきえい)の結晶が集まってできた鉱物「碧玉(へきぎょく / ジャスパー)」のくすんだ青緑色
- 系統色名
- dl-BG
くすんだ青緑 - マンセル値
- 7.3BG 6.1/4.1
- CMYK
- 64.27.40.0
- RGB
- 102.160.158
#8EC5BD
- DIC 色番
- C196
- 慣用色名
- 浅松緑 チェンソンリュー
- 特 徴
- トルコ石のうすい青緑色
- 系統色名
- pl-BG
うすい青緑 - マンセル値
- 5.4BG 7.5/3.7
- CMYK
- 49.10.31.0
- RGB
- 142.197.189
#71B9B0
- DIC 色番
- C197
- 慣用色名
- 深松緑 シェンソンリュー
- 特 徴
- トルコ石のくすんだ青緑色
- 系統色名
- dl-BG
くすんだ青緑 - マンセル値
- 5.3BG 6.9/4.8
- CMYK
- 59.13.36.0
- RGB
- 113.185.176
#A3E3D9
- DIC 色番
- C198
- 慣用色名
- 浅鮮緑 チェンシェンリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- vp-G
ごくうすい緑 - マンセル値
- 5.6BG 8.6/4.0
- CMYK
- 40.0.22.0
- RGB
- 163.227.217
#95CCAE
- DIC 色番
- C199
- 慣用色名
- 三緑 サンリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- pl-bG
うすい青みの緑 - マンセル値
- 5.1G 7.7/3.8
- CMYK
- 47.6.40.0
- RGB
- 149.204.174
#BCE1CF
- DIC 色番
- C200
- 慣用色名
- 枝緑 チーリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- vp-G
ごくうすい緑 - マンセル値
- 6.4G 8.7/2.4
- CMYK
- 32.2.25.0
- RGB
- 188.225.207
#BDD1AE
- DIC 色番
- C202
- 慣用色名
- 水黄 シュイホワン
- 特 徴
- 雲杉(もくすぎ)の梢(こずえ / 木の幹や枝の先)の若葉のような明るい灰緑色
- 系統色名
- lg-G
あかるい灰みの緑 - マンセル値
- 8.2GY 8.1/2.7
- CMYK
- 32.11.37.0
- RGB
- 189.209.174
#BED9C2
- DIC 色番
- C203
- 慣用色名
- 淡緑 タンリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- vp-G
ごくうすい緑 - マンセル値
- 2.4G 8.4/1.8
- CMYK
- 31.7.29.0
- RGB
- 190.217.194
#AAB08A
- DIC 色番
- C213
- 慣用色名
- 芦灰 ルーホイ
- 特 徴
- lg-YG
あかるい灰みの黄緑 - 系統色名
- –
- マンセル値
- 3.6GY 7.0/3.2
- CMYK
- 39.28.22.0
- RGB
- 170.176.138
#94925F
- DIC 色番
- C221
- 慣用色名
- 卡其緑 カーチリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- mg-YG
灰みの黄緑 - マンセル値
- 0.3GY 5.9/3.8
- CMYK
- 50.40.70.0
- RGB
- 148.146.95
#7E9B8D
- DIC 色番
- C222
- 慣用色名
- 蟹青 シエチン
- 特 徴
- –
- 系統色名
- mg-G
灰みの緑 - マンセル値
- 6.3G 6.1/2.3
- CMYK
- 55.82.21.0
- RGB
- 126.155.141
#447250
- DIC 色番
- C226
- 慣用色名
- 老緑 ラオリュー
- 特 徴
- 池の水に見られる深緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 1.7G 4.3/5.2
- CMYK
- 55.82.21.0
- RGB
- 68.114.80
#3F574C
- DIC 色番
- C227
- 慣用色名
- 墨緑 モーリュー
- 特 徴
- 清代乾隆年間(けんりゅうねんかん)の新疆(しんきょう)ウイグル族の瑪什織物の地色のような暗い灰緑色
- 系統色名
- dg-G
くらい灰みの緑 - マンセル値
- 6.7G 3.4/2.5
- CMYK
- 55.82.21.0
- RGB
- 63.87.76
#4E7058
- DIC 色番
- C233
- 慣用色名
- 暗苔緑 アンタイリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dg-G
くらい灰みの緑 - マンセル値
- 2.4G 4.3/4.2
- CMYK
- 55.82.21.0
- RGB
- 78.112.88
#007D7F
- DIC 色番
- C250
- 慣用色名
- 品緑 ピンリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dp-BG
こい青緑 - マンセル値
- 8.0BG 4.5/8.5
- CMYK
- 55.82.21.0
- RGB
- 55.82.21.0
0.125.127
#005955
- DIC 色番
- C306
- 慣用色名
- 沙緑 シァリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- dk-BG
くらい青緑 - マンセル値
- 4.7BG 3.2/5.1
- CMYK
- 91.58.67.18
- RGB
- 0.89.85
#B2CCB7
- DIC 色番
- C320
- 慣用色名
- 奶緑 ナイリュー
- 特 徴
- –
- 系統色名
- lg-G
明るい灰みの緑 - マンセル値
- 1.9G 7.9/2.1
- CMYK
- 36.12.32.0
- RGB
- 178.204.183
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.