「ドラマチック」と聞いて、あなたは何色を思い浮かべますか?
思い浮かべた人の経験や年齢、性別など、色に関わってきた環境によって、ひとり一人「イメージする色」が微妙に異なってくるものです。
しかし、色には様々なイメージを呼び起こす「心理的効果」や「感情的効果」といった効果があり、「ドラマティック」というイメージに共通する色みや組み合わせも多くあるようです。
ここでは、私が感じた色の組み合わせを紹介しています。配色する色のバランスによってデザインの印象も変わりますので、ご参考までに。
ドラマチック dramatic
劇を見るように感動的・印象的であるさま。
背景全体を黒や暗色で包み込むと、内に秘めた感情や幻想的なイメージが強調される。逆に白を加えるほど、劇的なイメージは弱まる。
#FFFF00
#000000
#F6014C
配色例
ここに記している配色は、個人的見解で組み合わせたものであり、配色のバランスによっても大きくイメージが変わります。必ずしもすべてのデザインに当てはまるものではありませんので、ブラッシュアップしてご利用ください。
アバンギャルド
時代の最先端をいく革新的な芸術運動。
#7768AE
#ABD75E
#004E9E
インパクト
強い影響や印象を与えるさま。
#FFFF00
#000000
#FFFFFF
#000000
#444444
#FFF600
劇的
劇を見ているように、緊張や感動をおぼえるさま。
#307850
#FF1100
#932A27
#1A217F
#AD0F42
#3D1077
センセーショナル
人々の興味や関心を強く引くようなさま。
#FFB81C
#373A36
#ED7A9B
感動的
ある物事に深い感銘を受けて、強く心を動かされるさま。
#A7222C
#FA385A
#FB2832
#FD0D17
#FE5315
#EC1974
斬新な
趣向や発想などがきわだって新しいさま。
#70AD1D
#FB3935
#F2EC38
#82B328
#724598
#E5004F
ショッキング
思いも寄らないことで、心に強い衝撃を受けるさま。
#FF007B
#FFFF00
#0000FF
衝撃的
心を強く動かされるさま。
#FFFF00
#000000
#F6014C
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.