橙系のフランスの伝統色【色見本】

フランスの伝統色

東京都中央区日本橋に本社を置く化学メーカー DIC株式会社が、マンセルカラーシステムやオストワルトカラー、PCCSの色相環をもとに製造している特色インキの DICカラーガイドは、印刷会社やデザイナーなどの間で色の指定や色合わせに利用される代表的な色見本帳のひとつで、「日本の伝統色(300色)」「中国の伝統色(320色)」「フランスの伝統色(321色)」などのカラーガイドシリーズがある。

「芸術の都」としても知られるパリを首都に持つフランス特有の色が収録されている「DICカラーガイド フランスの伝統色 第 6版」の中から、「橙系の色」に限定して CMYK値・RGB値・マンセル値の近似値などをまとめました。

 

橙系のフランスの伝統色

 

#FF8F22
DIC 色番 F1
慣用色名 Abricot アブリコ
特徴 熟した杏の実のようなオレンジがかった黄色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 4.4YR7.1 / 14.0
CMYK 0.57.85.0
sRGB 255.143.34

 

#F89D46
DIC 色番 F4
慣用色名 Alezan アルザン
特徴 馬の毛並みのような赤みがかった黄色
系統色名 lt-O あかるい黄赤
マンセル値 5.8YR 7.2 / 10.9
CMYK 3.50.74.0
sRGB 248.157.70

 

#E6A274
DIC 色番 F19
慣用色名 Beige Rose ベージュ・ローゼ
特徴 未加工、未漂白の羊毛のようなピンクがかった明るい褐色
系統色名 dl-O くすんだ黄赤
マンセル値 4.5YR 7.2 / 7.1
CMYK 13.45.54.0
sRGB 230.162.116

 

#FFA822
DIC 色番 F23
慣用色名 Berlingot ベルランゴ
特徴 フランス南部のカルパントラの特産品である三角形の小さなボンボン飴(ベルラルゴ)のような赤みがかった黄色
系統色名 r-Y 赤みの黄
マンセル値 8.0YR 7.6 / 13.2
CMYK 0.44.85.0
sRGB 255.168.34

 

#FEC34C
DIC 色番 F61
慣用色名 Blond ブロン
特徴 北欧人のブロンド髪のような黄茶色
系統色名 lt-Y あかるい黄
マンセル値 1.1Y 8.3 / 10.7
CMYK 3.31.74.0
sRGB 254.195.76

 

#E37538
DIC 色番 F63
慣用色名 Bois Fruitier ボワ・フリュイティエ
特徴 果実のできる木のようなオレンジ色
系統色名 sf-O やわらかい黄赤
マンセル値 2.2YR 6.1 / 11.5
CMYK 13.66.80.0
sRGB 227.117.56

 

#D8521E
DIC 色番 F71
慣用色名 Braise ブレーズ
特徴 消えかかった火のような黄赤色
系統色名 dl-YR くすんだ黄赤
マンセル値 0.2YR 5.2 / 13.6
CMYK 19.81.95.0
sRGB 216.82.30

 

#FFB000
DIC 色番 F82
慣用色名 Canari カナリ
特徴 カナリアの羽根のような赤みがかった黄色
系統色名 vv-rY あざやかな黄みの赤
マンセル値 9.5YR 7.7 / 13.9
CMYK 1.40.91.0
sRGB 255.176.0

 

#F4C07A
DIC 色番 F83
慣用色名 Cachemire カシュミール
特徴 カシミアヤギの毛で織った織物のような赤みがかった薄い黄色
系統色名 pl-rY うすい赤みの黄
マンセル値 9.6YR 8.0 / 6.9
CMYK 7.32.56.0
sRGB 244.192.122

 

#F15D30
DIC 色番 F87
慣用色名 Capucine カピュシーヌ
特徴 金蓮花(キンレンカ)の花のようなあざやかな黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 9.3R 5.8 / 14.5
CMYK 5.77.81.0
sRGB 241.93.48

 

#FBCC95
DIC 色番 F105
慣用色名 Crémeux クレムー
特徴 クリームがかった赤みのうすい黄色
系統色名 pl-rY うすい赤みの黄
マンセル値 8.6YR 8.5 / 5.5
CMYK 3.27.44.0
sRGB 251.204.149

 

#DB8E00
DIC 色番 F118
慣用色名 Fauve フォーヴ
特徴 ライオン皮のような赤みがかった黄色
系統色名 vv-rY あざやかな赤みの黄
マンセル値 8.6YR 6.5 / 12.4
CMYK 19.53.98.0
sRGB 219.142.0

 

#F44F12
DIC 色番 F119
慣用色名 Feu フー
特徴 火のようなあざやかな黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 9.5R 5.7 / 16.2
CMYK 2.82.94.0
sRGB 244.79.18

 

#FFB600
DIC 色番 F127
慣用色名 Genêt ジュネ
特徴 エニシダの花ような赤みがかったあざやかな黄色
系統色名 vv-rY あざやかな黄みの赤
マンセル値 0.3Y 7.8 / 14.1
CMYK 2.37.91.0
sRGB 255.182.0

 

#FEC317
DIC 色番 F170
慣用色名 Jaune De Naples ジョーヌ・ドゥ・ナープル
特徴 ナポリ湾を臨むヴェスヴィオ火山から産出された鉱物からできた顔料の黄色
系統色名 vv-Y あざやかな黄
マンセル値 0.6Y 8.3 / 12.5
CMYK 4.30.88.0
sRGB 254.195.23

 

#F7DD67
DIC 色番 F171
慣用色名 Jaune Pâle ジョーヌ・パール
特徴 やや緑みがかった明るい黄色
系統色名 lg-gY あかるい緑みの黄
マンセル値 5.7Y 8.9 / 8.3
CMYK 9.15.67.0
sRGB 247.221.103

 

#FFBC00
DIC 色番 F181
慣用色名 Maïs マイース
特徴 トウモロコシの果肉のような黄色
系統色名 vv-Y あざやかな黄
マンセル値 1.3Y 8.0 / 13.9
CMYK 2.34.90.0
sRGB 255.188.0

 

#F7AD2E
DIC 色番 F193
慣用色名 Miel ミエル
特徴 蜂蜜のような赤みがかった黄色
系統色名 r-Y 赤みの黄
マンセル値 9.4YR 7.6 / 1.7
CMYK 5.41.84.0
sRGB 247.173.46

 

#FF8300
DIC 色番 F207
慣用色名 Orange オランジュ
特徴 南フランスで栽培されるオレンジの果実ようなあざやかな黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 3.3YR 6.7 / 17.1
CMYK 0.62.92.0
sRGB 255.131.0

 

#E47432
DIC 色番 F208
慣用色名 Orange Roussi オランジュ・ルーシー
特徴 熟したオレンジの表皮のような黄赤色
系統色名 vv-YR あざやかな黄赤
マンセル値 2.6YR 6.1 / 12.1
CMYK 13.67.83.0
sRGB 228.116.50

 

#E44175
DIC 色番 F241
慣用色名 Rouge Orangé ルージュ・オランジェ
特徴 オレンジがかった赤色
系統色名 vv-yR あざやかな黄みの赤
マンセル値 8.5R 5.8 / 17.1
CMYK 0.83.84.0
sRGB 255.75.35

 

#DF7704
DIC 色番 F247
慣用色名 Roux ルー
特徴 小麦粉をバターで炒めたルーのような黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 4.7YR 6.0 / 13.1
CMYK 16.64.98.0
sRGB 223.119.4

 

#FFBF11
DIC 色番 F308
慣用色名 Whisky ウイスキー
特徴 麦からつくったウィスキーのような黄色
系統色名 vv-Y あざやかな黄
マンセル値 1.7Y 8.1 / 11.7
CMYK 3.32.89.0
sRGB 255.191.17

 

#FF975E
DIC 色番 F313
慣用色名 Atoll アトール
特徴 環礁(カンショウ)のような明るい黄赤色
系統色名 lt-O あかるい黄赤
マンセル値 2.2YR 7.3 / 10.8
CMYK 0.54.62.0
sRGB 255.151.94

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.