橙系のイタリアの伝統色【色見本】

イタリアの伝統色

ルネサンスに代表される美術や建築、デザイインなどに影響を与えた イタリア特有の色の中から、「橙系の色」に限定して CMYK値・RGB値・マンセル値の近似値などをまとめました。

 

橙系のイタリアの伝統色

 

#FF8F22
慣用色名 Albicocca アルビッコカ
特徴 熟した杏の実のようなオレンジがかった黄色
系統色名 –
マンセル値 5YR 4/3
CMYK 0.57.85.0
sRGB 255.143.34

 

#FF8300
慣用色名 Arancio アランチョ
特徴 南フランスで栽培されるオレンジの果皮のようなあざやかな橙色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 5YR 4/2
CMYK 0.62.92.0
sRGB 255.131.0

 

#F5A62C
慣用色名 Arancio Mandarino アランチョ・マンダリーノ
特徴 マンダリンオレンジの果皮のようなあざやかな黄赤色
系統色名 –
マンセル値 2.5Y 7/8
CMYK 0.78.76.0
sRGB 255.90.54

 

#FC9D75
慣用色名 Arancio Trinacria アランチョ・トリナークリア
特徴 イタリア半島の西南の地中海にあるシチリア島の州旗に用いられている明るい橙色
系統色名 lt-rY あかるい赤みの黄
マンセル値 2.5YR 4/8
CMYK 0.51.51.0
sRGB 252.157.117

 

#FD734A
慣用色名 Arancione Carota アランチョーネ・カロータ
特徴 人参の根のような鮮やかな橙色
系統色名 –
マンセル値 10R 6/12
CMYK 0.69.68.0
sRGB 253.115.74

 

#FF6600
慣用色名 Arancione Tango アランチョーネ・タンゴ
特徴 タンゴがブームになった60年代頃によくオレンジが飲まれていたことが由来と考えられる鮮やかなオレンジ色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 10R 6/16
CMYK 0.73.93.0
sRGB 255.102.0

 

#FD7D33
慣用色名 Arancione Zucca アランチョーネ・ズッカ
特徴 かぼちゃの表皮や果肉のような橙色
系統色名 –
マンセル値 –
CMYK 0.65.79.0
sRGB 253.125.51

 

#F8D28B
慣用色名 Avorio アヴォーリヨ
特徴 象牙のようなくすんだ黄色
系統色名 lt-rY あかるい赤みの黄
マンセル値 –
CMYK 6.22.50.0
sRGB 248.210.139

 

#F39800
慣用色名 Calendula カレンドゥラ
特徴 マリーゴールドの花のようなあざやかな赤みがかった黄色
系統色名 vv-rY あざやかな赤みの黄
マンセル値 7.5YR 4/4
CMYK 0.50.95.0
sRGB 243.152.0

 

#C9891A
 
慣用色名 Cammello カンメッロ
特徴 ラクダの毛のような赤みがかった黄色
系統色名 st-rY つよい赤みの黄
マンセル値 10YR 5/12
CMYK 28.53.96.0
sRGB 201.137.26

 

#EEC600
慣用色名 Camomilla カモミーラ
特徴 カモミールの花芯のような明るい橙色
系統色名 st-O つよい黄赤
マンセル値 5Y 8/12
CMYK 13.25.91.0
sRGB 238.198.0

 

#ED6D34
慣用色名 Carota カロータ
特徴 人参の根のような鮮やかな橙色
系統色名 st-rY つよい赤みの黄
マンセル値 10R 6/14
CMYK 0.70.80.0
sRGB 237.109.52

 

#FFB000
慣用色名 Giallo Canarino ジャッロ・カナリーノ
特徴 カナリアの羽根のような赤みがかった黄色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 10YR 2/4
CMYK 1.40.91.0
sRGB 255.176.0

 

#FBB305
慣用色名 Giallo Girasole ジャッロ ・ジラソーレ
特徴 向日葵の花のような黄みがかった橙色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 10YR 2/4
CMYK 4.38.90.0
sRGB 251.179.5

 

#F7AD2E
慣用色名 Giallo Miele ジャッロ ・ミエーレ
特徴 蜂蜜のような赤みがかった黄色
系統色名 –
マンセル値 –
CMYK 5.41.84.0
sRGB 247.173.46

 

#E7A61A
慣用色名 Giallo Oro ジャッロ・オーロ
特徴 金色に輝く鮮やかな黄色
系統色名 st-O つよい黄赤
マンセル値 10YR 4/4
CMYK 13.42.91.0
sRGB 231.166.26

 

#EDDCB4
慣用色名 Giallo Parmigiano ジャッロ・パルミジャーノ
特徴 イタリアチーズの王様とも呼ばれるパルミジャーノ・レッジャーノのような明るい黄色
系統色名 sf-Y やわらかい黄
マンセル値 2.5Y 9/3
CMYK 10.15.33.0
sRGB 237.220.180

 

#F3B400
慣用色名 Giallo Pompeiano ジャッロ ・ボンペイアーノ
特徴 イタリア南部にある都市ナポリ近郊にあった古代都市ポンペイの遺跡の壁画に用いられた黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 5Y 8/18
CMYK 9.36.92.0
sRGB 243.180.0

 

#FFBA20
慣用色名 Girasole ジラソーレ
特徴 向日葵の花のような橙みがかった黄色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 10YR 2/6
CMYK 2.35.86.0
sRGB 255.186.32

 

#FF5A36
慣用色名 Mandarino マンダリーノ
特徴 マンダリンオレンジの果皮のようなあざやかな黄赤色
系統色名 –
マンセル値 10YR 2/6
CMYK 0.78.76.0
sRGB 255.90.54

 

#FD9267
慣用色名 Melone メローネ
特徴 メロンの果肉のような赤みがかった明るい橙色
系統色名 lt-rY あかるい赤みの黄
マンセル値 2.5YR 4/6
CMYK 0.56.56.0
sRGB 253.146.103

 

#EC6D51
慣用色名 Minio ミーニヨ
特徴 鉛丹のような黄みがかった赤色
系統色名 –
マンセル値 7.5R 6/12
CMYK 8.71.64.0
sRGB 236.109.81

 

#E6C096
慣用色名 Pesca ペスカ
特徴 桃の果実のようなごく薄いオレンジ色
系統色名 pl-O うすい黄赤
マンセル値 10YR 3/3
CMYK 13.30.43.0
sRGB 230.192.150

 

#F1673F
慣用色名 Rosso Di Toscana ロッソ・ディ・トスカーナ
特徴 イタリア西部にある都市トスカーナの太陽のような鮮やかな橙色
系統色名 –
マンセル値 7.5R 6/14
CMYK 5.73.73.0
sRGB 241.13.63

 

#F44F12
慣用色名 Rosso Fuoco ロッソ・フオーコ
特徴 火のようなあざやかな黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 –
CMYK 2.82.94.0
sRGB 244.79.18

 

#DF7704
慣用色名 Roux ルーカス
特徴 小麦粉をバターで炒めたルーのような黄赤色
系統色名 vv-O あざやかな黄赤
マンセル値 10R 6/18
CMYK 16.64.98.0
sRGB 223.119.4

 

#E17B33
慣用色名 Terra Di Siena テッラ・ディ・シェナ
特徴 イタリアのトスカーナ地方の都市シエーナで採れた土を原料とする顔料のやや黒みがかった黄褐色
系統色名 dl-O くすんだ黄赤
マンセル値 2.5YR
CMYK 0.60.80.10
sRGB 225.123.51

 

#E5A323
慣用色名 Zucca ヅッカ
特徴 カボチャの果肉のような橙色
系統色名 st-rY つよい赤みの黄
マンセル値 10YR 4/6
CMYK 14.43.89.0
sRGB 229.163.35

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.