その他 緑系の日本の伝統色
和色名
#99AB4E
- 慣用色名
- 青丹 あおに
- 特 徴
- 青土からつくられた青色顔料のくすんだ黄緑色
- 系統色名
- dl-YG
くすんだ黄緑 - マンセル値
- 7.5Y 7/14
- CMYK
- 49.25.81.0
- RGB
- 153.171.78
#2E7E16
- 慣用色名
- 濡羽色 ぬればいろ
- 特 徴
- 雨に濡れた葉のような深く鮮やかな緑色
- 系統色名
- dp-G
こい緑 - マンセル値
- 7.5GY 5/10
- CMYK
- 81.40.100.3
- RGB
- 46.126.22
#A8C97F
- 慣用色名
- 柳色 やなぎいろ
- 特 徴
- 柳の葉のようなやわらかい灰みがかった黄緑色
- 系統色名
- sf-YG
やわらかい黄緑 - マンセル値
- 5R 8/10
- CMYK
- 42.10.60.0
- RGB
- 168.201.127
#92B07E
- 慣用色名
- 苗色 なえいろ
- 特 徴
- 稲の苗のような色で薄い萌黄色
- 系統色名
- sf-YG
やわらかい黄緑 - マンセル値
- 7.5GY 7/4
- CMYK
- 50.22.58.0
- RGB
- 146.176.126
#98D98E
- 慣用色名
- 若緑 わかみどり
- 特 徴
- 若くみずみずしい松の新葉のような緑色
- 系統色名
- pl-yG
うすい黄みの緑 - マンセル値
- 10GY 8/8
- CMYK
- 46.0.56.0
- RGB
- 152.217.142
#BADCAD
- 慣用色名
- 薄萌黄 うすもえぎ
- 特 徴
- 苗代のような緑みがかった薄い黄緑色
- 系統色名
- pl-YG
うすい黄緑 - マンセル値
- –
- CMYK
- 34.4.41.0
- RGB
- 186.220.173
#93CA76
- 慣用色名
- 淡萌黄 うすもえぎ
- 特 徴
- 苗代のような緑みがかったやわらかな黄緑色
- 系統色名
- sf-YG
やわらかい黄緑 - マンセル値
- –
- CMYK
- 49.4.66.0
- RGB
- 147.202.118
#69B076
- 慣用色名
- 薄緑 うすみどり
- 特 徴
- 薄い緑色
- 系統色名
- pl-G
うすい緑 - マンセル値
- –
- CMYK
- 63.15.65.0
- RGB
- 105.176.118
#325409
- 慣用色名
- 濃萌黄 こきもえぎ
- 特 徴
- 萌黄色より緑みの強い黄緑色
- 系統色名
- dp-YG
こい黄緑 - マンセル値
- 7.5GY 4/8
- CMYK
- 82.56.100.28
- RGB
- 50.84.9
#3A8165
- 慣用色名
- 木賊色 とくさいろ
- 特 徴
- 常緑多年草の木賊に茎のようなくすんだ青みの緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 5G 5/6
- CMYK
- 79.40.69.1
- RGB
- 58.129.101
#3A5B52
- 慣用色名
- 虫襖 むしあお
- 特 徴
- 玉虫の羽根のような暗い青みの緑色
- 系統色名
- dg-bG
くらい青みの緑 - マンセル値
- 10G 4/3
- CMYK
- 81.58.68.17
- RGB
- 58.91.82
#BADCAD
- 慣用色名
- 薄萌黄 うすもえぎ
- 特 徴
- 苗代のような緑みがかった薄い黄緑色
- 系統色名
- pl-bG
うすい黄緑 - マンセル値
- –
- CMYK
- 34.4.41.0
- RGB
- 186.220.173
#596A40
- 慣用色名
- 青苔 あおごけ
- 特 徴
- 青みがかった苔色
- 系統色名
- –
- マンセル値
- 7.5GY 4/4
- CMYK
- 71.53.86.12
- RGB
- 89.106.64
#E0E7AA
- 慣用色名
- 薄柳 うすやなぎ
- 特 徴
- 陽に当たった春の柳の葉のような明るい黄緑色
- 系統色名
- pl-YG
うすい黄緑 - マンセル値
- 5GY 9/4
- CMYK
- 18.5.42.0
- RGB
- 224.231.170
#C1D8AC
- 慣用色名
- 裏葉柳 うらはやなぎ
- 特 徴
- 柳の葉の裏のような黄みがかったごくうすい緑色
- 系統色名
- vp-yG
ごくうすい黄みの緑 - マンセル値
- 5G 8/14
- CMYK
- 31.8.40.0
- RGB
- 193.216.172
#93B881
- 慣用色名
- 柳染 やなぎぞめ
- 特 徴
- 柳の葉の色のようなかすかに灰みがかった黄緑色
- 系統色名
- lg-YG
あかるい灰みの黄緑 - マンセル値
- 7.5GY 7/4
- CMYK
- 50.17.58.0
- RGB
- 147.184.129
#88CB7F
- 慣用色名
- 花萌黄 はなもえぎ
- 特 徴
- 花色に黄を染め重ねて萌葱色に近づけた緑色
- 系統色名
- やわらかい黄みの緑
- マンセル値
- –
- CMYK
- 52.2.63.0
- RGB
- 136.203.127
#125115
- 慣用色名
- 織部 おりべ
- 特 徴
- 織部焼の色のような暗い緑色
- 系統色名
- dk-G
くらい緑 - マンセル値
- 7.5GY 1/4
- CMYK
- 89.56.100.30
- RGB
- 18.81.21
#184212
- 慣用色名
- 青漆 せいしつ
- 特 徴
- 漆の色塗りの一種で深く渋い緑色
- 系統色名
- dk-G
くらい緑 - マンセル値
- 7.5GY 1/4
- CMYK
- 87.61.100.42
- RGB
- 24.66.18
#0D270D
- 慣用色名
- 天鵞絨 びろうど
- 特 徴
- 添毛織物のような青みがかった暗い緑色
- 系統色名
- dk-bG
くらい青みの緑 - マンセル値
- 10GY 3/6
- CMYK
- 88.70.100.62
- RGB
- 13.39.13
#007D7A
- 慣用色名
- 胆礬色 たんばいろ
- 特 徴
- 銅の硫酸塩鉱物でる青い半透明の結晶体の「胆礬(タンバン)」のような深く渋い青緑色
- 系統色名
- dp-BG
こい青緑 - マンセル値
- 7.5BG 5/6
- CMYK
- 85.42.56.1
- RGB
- 0.125.122
#94D03C
- 慣用色名
- 緑茶 りょくちゃ
- 特 徴
- 飲物の緑茶のような緑色
- 系統色名
- st-G
つよい緑 - マンセル値
- –
- CMYK
- 50.0.88.0
- RGB
- 148.208.60
#616B07
- 慣用色名
- 蓬色 よもぎいろ
- 特 徴
- ヨモギのような黄みがかった緑色
- 系統色名
- dp-yG
こい黄みの緑 - マンセル値
- 2.5GY 4/6
- CMYK
- 69.52.100.12
- RGB
- 97.107.7
#1E543E
- 慣用色名
- 暗緑色 あんりょくしょく
- 特 徴
- 黒みがかった緑色
- 系統色名
- dk-G
くらい緑 - マンセル値
- 5G 2/4
- CMYK
- 87.57.82.26
- RGB
- 30.84.62
#38B48B
- 慣用色名
- 翡翠色 ひすいいろ
- 特 徴
- 宝石のヒスイのようなくすんだ青みの緑色
- 系統色名
- dl-bG
くすんだ青みの緑 - マンセル値
- 7.5G 6/18
- CMYK
- 71.7.58.0
- RGB
- 56.180.139
#6E8252
- 慣用色名
- 草柳 くさやなぎ
- 特 徴
- 柳の葉のような灰黄緑色
- 系統色名
- mg-YG
灰みの黄緑 - マンセル値
- 5GY 5/4
- CMYK
- 65.44.78.2
- RGB
- 110.130.82
#748450
- 慣用色名
- 陰萌葱 かげもえぎ
- 特 徴
- 黒みがかった萌葱色
- 系統色名
- –
- マンセル値
- 5GY 5/4
- CMYK
- 63.44.79.1
- RGB
- 116.132.80
#5F7058
- 慣用色名
- 比金襖 ひこんのう
- 特 徴
- 金糸や細く切った金箔を使った模様で織りだした金襴の類の織物のような黄みがかった緑色
- 系統色名
- –
- マンセル値
- 10GY 5/3
- CMYK
- 70.52.70.7
- RGB
- 95.112.88
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.