DIC 白黒系の日本の伝統色
DIC株式会社が、マンセルカラーシステムやオストワルトカラー、PCCSの色相環をもとに製造している特色インキ。
DICカラーは、印刷会社やデザイナーなどの間で色の指定や色合わせに利用される代表的な色見本帳のひとつで、「日本の伝統色(300色)」「中国の伝統色(320色)」「フランスの伝統色(321色)」などのカラーガイドシリーズがある。
和色名
#5C442F
- DIC 色番
- N776
- 慣用色名
- 煤竹色 すすたけいろ
- 特 徴
- 煤けて赤黒くなった竹のような暗い黄褐色
- 系統色名
- r・y-dyGy
赤みを帯びた黄みの暗い灰色 - マンセル値
- 9.1YR 3.1/3.1
- CMYK
- 63.70.84.33
- RGB
- 92.68.47
#EEE3CF
- DIC 色番
- N945
- 慣用色名
- 乳白 にゅうはく
- 特 徴
- ミルクのようなわずかに黄みがかった白色
- 系統色名
- r・y-Wt
赤みを帯びた黄みの白 - マンセル値
- 2.6Y 9.1/1.4
- CMYK
- 9.12.20.0
- RGB
- 238.227.207
#DEDAD2
- DIC 色番
- N946
- 慣用色名
- 灰白 はいじろ
- 特 徴
- わずかに灰みがかった白色
- 系統色名
- mdGy-Wt
灰みの白 - マンセル値
- 4.2Y 8.7/0.6
- CMYK
- 16.14.17.0
- RGB
- 222.218.210
#BEBDB9
- DIC 色番
- N947
- 慣用色名
- 銀鼠 ぎんねず
- 特 徴
- 銀色がかった薄い鼠色
- 系統色名
- ltGy
あかるい灰色 - マンセル値
- N 7.6
- CMYK
- 30.24.25.0
- RGB
- 190.189.185
#BAAAA5
- DIC 色番
- N948
- 慣用色名
- 桜鼠 さくらねず
- 特 徴
- 桜色がかった灰色
- 系統色名
- y-ltGy
黄みのあかるい灰色 - マンセル値
- 1.8YR 7.0/1.4
- CMYK
- 32.34.31.0
- RGB
- 186.170.165
#9CA7AC
- DIC 色番
- N949
- 慣用色名
- 深川鼠 ふかがわねず
- 特 徴
- 薄い浅葱色を鼠がからせた緑みの明るい灰色
- 系統色名
- b-ltGy
青みのあかるい灰色 - マンセル値
- 9.5B 6.7/1.3
- CMYK
- 45.31.29.0
- RGB
- 156.167.172
#B3A89B
- DIC 色番
- N950
- 慣用色名
- 灰色 はいいろ
- 特 徴
- 灰のような薄い鼠色
- 系統色名
- y-ltGy
黄みのあかるい灰色 - マンセル値
- 0.5Y 6.9/1.2
- CMYK
- 36.33.37.0
- RGB
- 179.168.155
#A09588
- DIC 色番
- N951
- 慣用色名
- 灰汁色 あくいろ
- 特 徴
- 灰汁のような黄みがかった灰色
- 系統色名
- y-mdGy
黄みの灰色 - マンセル値
- 9.3YP 6.1/1.3
- CMYK
- 44.41.44.0
- RGB
- 160.149.136
#655B50
- DIC 色番
- N952
- 慣用色名
- 鈍色 にびいろ
- 特 徴
- 平安時代の喪服の濃い灰色
- 系統色名
- y-dkGy
黄みのくらい灰色 - マンセル値
- 10.0YR 3.8/1.2
- CMYK
- 66.63.67.15
- RGB
- 101.91.80
#869084
- DIC 色番
- N953
- 慣用色名
- 利休鼠 りきゅうねず
- 特 徴
- 千利休好み緑みがかった鼠色
- 系統色名
- g-mdGy
緑みの灰色 - マンセル値
- 9.0GY 5.8/1.1
- CMYK
- 55.40.48.0
- RGB
- 134.144.132
#6D7072
- DIC 色番
- N954
- 慣用色名
- 素鼠 すねず
- 特 徴
- ネズミの毛のような混じり気のない灰色
- 系統色名
- mdGy
灰色 - マンセル値
- N 4.6
- CMYK
- 65.56.51.2
- RGB
- 109.112.114
#5A636E
- DIC 色番
- N955
- 慣用色名
- 鉛色 なまりいろ
- 特 徴
- 鉛のような青みがかった灰色
- 系統色名
- b-mdGy
青みの灰色 - マンセル値
- 3.0PB 4.0/2.1
- CMYK
- 73.61.51.5
- RGB
- 90.99.110
#847F87
- DIC 色番
- N956
- 慣用色名
- 鳩羽鼠 はとばねず
- 特 徴
- わずかに青みのある灰紫
- 系統色名
- p-mdGy
紫みの灰色 - マンセル値
- 6.0P 5.3/1.1
- CMYK
- 51.46.38.0
- RGB
- 132.127.135
#4E5255
- DIC 色番
- N957
- 慣用色名
- 石板色 せきばんいろ
- 特 徴
- 屋根を葺いたり外壁を覆う粘板岩の薄板のような暗い灰色
- 系統色名
- dkGy
くらい灰色 - マンセル値
- 2.0PB 3.4/0.7
- CMYK
- 75.66.61.18
- RGB
- 78.82.85
#393C41
- DIC 色番
- N958
- 慣用色名
- 消炭色 けしずみいろ
- 特 徴
- 消し炭のような暗い灰色
- 系統色名
- b-dkGy
青みのくらい灰色 - マンセル値
- 1.5PB 2.5/0.6
- CMYK
- 80.73.65.35
- RGB
- 57.60.65
#2E2F31
- DIC 色番
- N960
- 慣用色名
- 墨 すみ
- 特 徴
- 書画に使う墨のような黒色
- 系統色名
- b-BK
青みの黒 - マンセル値
- N 1.9
- CMYK
- 81.75.71.48
- RGB
- 46.47.49
#7D8161
- DIC 色番
- N991
- 慣用色名
- 麹塵 きくじん
- 特 徴
- 青白橡の別名で麹のカビのようなくすんだ萌黄色
- 系統色名
- mg-YG
灰みの黄緑 - マンセル値
- 2.9GY 5.2/3.2
- CMYK
- 59.47.67.1
- RGB
- 125.129.97