2020年現在、世界にある国々の数は「196か国」と言われています。
これらの国々の色彩は、その国における伝統や宗教・文化・生活習慣などによって異なり、赤や青、白や黒などの同じ色でも、国によって色の意味は異なってくるようです。
そこで、国の象徴として定められた旗「国旗」に使われる色の意味の違いと、その国にまつわる色をまとめてみました。
アジア
世界6大陸のひとつで、現在では一般的にヨーロッパを除くユーラシア大陸全般のおよそ48ヵ国を指すが、政治的・経済的な立場の違いにより、様々な定義がなされる場合があるようだ。
西アジア(中近東)
中央アジアおよび南アジアより西、地中海より東に位置する地域 。
中近東 ちゅうきんとう
中東と近東の総称。アフガニスタン以西の西アジアと、リビア以東のアフリカ北東部の地域。
中東とは、ヨーロッパ から見た名称で、極東(ヨーロッパ から見た名称で、ヨーロッパから見て最も東方にある地域)と近東の間の地域。
近東とは、ヨーロッパから見た名称で、ヨーロッパに比較的近い東にある地域。
※ 2020年現在、この記事で紹介できている国や地域のみ、地図上に国旗や旗を掲載しています。
国旗の色指定を正式に公表されている国もありますが、公表されていない国も多くありますので、ここでは近似色と思われる色を表記しています。
また、国によって定義は異なるため、ここでは「現在の国名」になった年を「建国」の年として表記しています。
アラブ
ユーラシア大陸南部のアラビア半島に位置する、ペルシア湾に面した西アジア・中東の国。
- 正式名称
- الإمارات العربية المتحدة
- 日本語名称
- アラブ首長国連邦
- 英語名称
- United Arab Emirates
ユナイテッド・アラブ・エミレーツ - 国コード
- UAE
- 首 都
- أبو ظبي
- 日本語名称
- アブ・ダビ
- 英語名称
- Abu Dhabi
アブ・ダビ - 面 積
- 83,600㎢
- 人口(2020年現在)
- 9,890,400人
- 言 語
- アラビア語
- 通 貨
- UAEディルハム(AED / د.إ)
- 隣 国
- サウジアラビア
オマーン
カタールなど - 建 国
- 1971年
- 国旗制定年
- 1971年
- 国旗縦横比
- 1:2
国旗
アラブの国旗は、ホイスト(旗竿側)に赤い縦帯、その横に緑・白・黒の横三色を配した、汎アラブ色の4色を使用した旗。
赤は血生臭い過去の歴史とイスラム聖戦で流れた血、緑はイスラム王朝のファーティマ朝と豊かな国土、白はウマイヤ朝と清浄(せいじょう)さ、平和と純粋さ、黒はアッバース朝と過酷な戦争、近代化をもたらす石油資源を表している。
#ED2E38
- 色 名
- أحمر
アフマル - 意 味
- 過去の歴史
犠牲者の血 - マンセル
- –
- パントン 色番
- 032C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 7.92.74.0
- RGB
- 237.46.56
#009B3A
- 色 名
- اخضر
アフダル - 意 味
- イスラム教
豊かな国土 - マンセル
- –
- パントン 色番
- 355C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 80.20.100.0
- RGB
- 0.155.58
#FFFFFF
- 色 名
- أبيض
アブヤド - 意 味
- 清浄
平和
純粋さ - マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
#000000
- 色 名
- أسود
アスワド - 意 味
- 過酷な戦争
石油資源 - マンセル
- N 0.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 93.88.89.80
- RGB
- 0.0.0
イスラエル
西アジアの地中海東岸に位置する、地中海と紅海に面した中東の国。
- 正式名称(ヘブライ語)
- מְדִינַת יִשְׂרָאֵל
- アラビア語名称
- دَوْلَة إِسْرَائِيل
- 日本語名称
- イスラエル国
- 英語名称
- State of Israel
ステート・オブ・イスラエル - 国コード
- ISR
- 首 都(ヘブライ語)
- תֵּל־אָבִיב(国連で認められている)
יְרוּשָׁלַיִם(国際的には認められていない) - アラビア語名称
- القُد(国際的には認められていない)
- 日本語名称
- テルアビブ(国連で認められている)
エルサレム(国際的には認められていない) - 英語名称
- Tel Aviv(国連で認められている)
テルアビブ
Jerusalem(国際的には認められていない)
エルサレム - 面 積
- 22,072㎢
- 人口(2020年現在)
- 8,655,541人
- 言 語
- ヘブライ語
アラビア語 - 通 貨
- 新シェケル(ILS / ₪)
- 隣 国
- エジプト
ヨルダン
パレスチナ
レバノンなど - 建 国
- 1948年
- 国旗制定年
- 1948年
- 国旗縦横比
- 8:11
国旗
イスラエルの国旗は、中央に青い六角紋様の国章、上下に青い横帯を配した白旗。
青はユダヤ教徒の男性が神に祈りを捧げる時に頭から被る、「タリート」と呼ばれる祈祷(きとう)用の肩がけとパレスティナの空、白はシオニスト(ユダヤ人)の清い心を表し、中央の六角紋様はユダヤ教の伝統的なシンボル「ダビデの盾」で神の守護を表している。
#005EB8
- 色 名
- כָּחוֹל
カホール - 意 味
- パレスティナの空
- マンセル
- –
- パントン 色番
- 300C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 90.64.0.0
- RGB
- 0.94.184
#FFFFFF
- 色 名
- לבן
ラヴァン - 意 味
- 清い心
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
イラン
西アジアのカスピ海南岸からペルシャ湾東岸に広がる西アジア・中東の国。
- 正式名称
- جمهوری اسلامی ایران
- 日本語名称
- イラン・イスラム共和国
- 英語名称
- Islamic Republic of Iran
イスラミック・リパブリック・オブ・イラン - 国コード
- IRN
- 首 都
- تهران
テヘラン - 日本語名称
- テヘラン
- 英語名称
- Teheran
テヘラン - 面 積
- 1,648,195㎢
- 人口(2020年現在)
- 83,992,953人
- 言 語
- ペルシャ語
トルコ語
クルド語 - 通 貨
- イラン・リヤル (IRR)
- 隣 国
- アフガニスタン
パキスタン
イラク
アゼルバイジャンなど - 建 国
- 1979年
- 国旗制定年
- 1980年
- 国旗縦横比
- 4:7
国旗
イランの国旗は、中央に赤いイランの国章が配した、緑・白・赤の横三色旗。
緑はイスラム教、白は平和と永遠、赤は勇敢さを表しており。緑と赤の帯の内側には、図案化したアラビア文字で「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」という聖句(せいく)が、上下合わせて22回くり返し記されている。この「22」はイラン暦の11月22日に革命が成功したことに由来している。
国章は、「力と勇気」を表す垂直に立つ剣(サーベル)と、その上にアラビア文字で子音の重複を示し、サーベルの力が二重であることを意味するW型の「タシュディード」、「進化」を表す4つの「三日月」が左右に広がり配されている。
#009B3A
- 色 名
- چمن
サブズ - 意 味
- イスラム教
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- 355C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 80.20.100.0
- RGB
- 0.155.58
#FFFFFF
- 色 名
- سفید
セフィド - 意 味
- 平和
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
#C8102E
- 色 名
- قرمز
ゲルメズ - 意 味
- 勇気
- マンセル
- 3R 4/14
- パントン色番
- 186C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 27.100.86.0
- RGB
- 200.16.46
オマーン
ユーラシア大陸南部のアラビア半島東端に位置する、アラビア海とオマーン湾に面した西アジア・中東の国。
- 正式名称
- سلطنة عمان
- 日本語名称
- オマーン国
- 英語名称
- Sultanate of Oman
スルタン・オブ・オーマン - 国コード
- OMN
- 首 都
- مسقط
- 日本語名称
- マスカット
- 英語名称
- Muscat
マスカット - 面 積
- 309,500K㎢
- 人口(2020年現在)
- 5,106,622人
- 言 語
- アラビア語
英語 - 通 貨
- オマーン・リヤル(OMR / ر.ع.)
- 隣 国
- アラブ
サウジアラビア
イスラエルなど - 建 国
- 1970年
- 国旗制定年
- 1995年
- 国旗縦横比
- 1:2
国旗
オマーンの国旗は、カントン部分に国章を配した、赤・白・緑の横三色旗。
赤はイスラムの伝統色であり、外部からの侵略者との闘い、白は平和と繁栄、緑は豊かな国土を表している。
国章は、オマーンの伝統的な短剣「カンジャル」と飾りのベルト、2本の交差した太刀(たち)を組み合わせた、スルタン(イスラム王朝の君主の称号)の権威を表しいている。
#C8102E
- 色 名
- أحمر
アフマル - 意 味
- イスラムの伝統色
侵略者との闘い - マンセル
- 3R 4/14
- パントン色番
- 186C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 27.100.86.0
- RGB
- 200.16.46
#FFFFFF
- 色 名
- أبيض
アブヤド - 意 味
- 平和
繁栄 - マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
#009946
- 色 名
- اخضر
アフダル - 意 味
- 豊かな国土
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- 347C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 80.21.93.0
- RGB
- 0.153.70
サウジアラビア
ユーラシア大陸南部のアラビア半島をほぼ占めている西アジア・中東の国。
- 正式名称
- المملكة العربية السعودية
- 日本語名称
- サウジアラビア
- 英語名称
- Kingdom of Saudi Arabia
キングダム・オブ・サウジ・アラビア - 国コード
- SAU
- 首 都
- الرياض
- 日本語名称
- リヤド
- 英語名称
- City of Riyadh
シティー・オブ・リヤド - 面 積
- 2,150,000㎢
- 人口(2020年現在)
- 34,813,867人
- 言 語
- アラビア語
- 通 貨
- サウディ・リヤル(SAR / ر.س, ﷼)
- 隣 国
- クウェート
イラク
ヨルダン
イエメン
オマーン
アラブ
カタールなど - 建 国
- 1932年
- 国旗制定年
- 1980年
- 国旗縦横比
- 2:3
国旗
サウジアラビアの国旗は、イスラム教の聖典であるコーランの一節「アッラーのほかに神はなく、ムハンマドはアッラーの使徒なり」がアラビア語が記された下に、イスラム教の力とイスラム教徒の聖地であるメッカに守られていることを表す剣が配された緑旗。
表裏のどちらから見ても文字が正しく読めるように、2枚の布を張り合わせている。
#009B3A
- 色 名
- اخضر
アフダル - 意 味
- イスラム教
- マンセル
- –
- パントン 色番
- 355C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 80.20.100.0
- RGB
- 0.155.58
#FFFFFF
- 色 名
- أبيض
アブヤド - 意 味
- –
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
ジョージア
ユーラシア大陸中央部の黒海東岸に位置する、東ヨーロッパ、もしくは西アジアに区分される国。
- 正式名称
- საქართველო
- 日本語名称
- ジョージア
- 英語名称
- Georgia
グルジア - 国コード
- GEO
- 首 都
- თბილისი
トビリシ - 日本語名称
- トビリシ
- 英語名称
- Tbilisi
トビリシ - 面 積
- 69,700㎢
- 人口(2020年現在)
- 3,989,175人
- 言 語
- グルジア語
- 通 貨
- ラリ(GEL / ₾)
- 隣 国
- パキスタン
イラン
タジキスタン
ウズベキスタンなど - 建 国
- 1991年
- 国旗制定年
- 2004年
- 国旗縦横比
- 2:3
国旗
ジョージアの国旗は、12〜14世紀の中世グルジア王国の国旗を基にした、中央に大きな赤十字、その四隅に小さい赤十字を配した白旗。
十字は、1十字軍に由来する「エルサレム十字」と呼ばれる。
#C8102E
- 色 名
- წითელი
ツィテリ - 意 味
- 勇気
- マンセル
- 3R 4/14
- パントン色番
- 186C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 27.100.86.0
- RGB
- 200.16.46
#FFFFFF
- 色 名
- თეთრი
テトゥリ - 意 味
- 平和
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
トルコ
ユーラシア大陸南部のアナトリア半島からヨーロッパ大陸南部バルカン半島に位置する、黒海と地中海に面した国。
- 正式名称
- Türkiye Cumhuriyeti
テュルキエ・ジュムフリイェティ - 日本語名称
- トルコ共和国
- 英語名称
- Republic of Turkey
リパブリック・オブ・ターキー - 国コード
- TUR
- 首 都
- Ankara
アンカラ - 日本語名称
- アンカラ
- 英語名称
- Ankara
アンカラ - 面 積
- 783,562㎢
- 人口(2020年現在)
- 84,339,067人
- 言 語
- トルコ語
- 通 貨
- トルコリラ(TRY)
- 隣 国
- ギリシャ
ジョージア
キプロス
シリアなど - 建 国
- 1923年
- 国旗制定年
- 1936年
- 国旗縦横比
- 2:3
国旗
トルコの国旗は、「Ay Yıldız(アイ・イルドゥズ / 新月旗・月星章旗)」と呼ばれる、ホイスト(旗竿側)よりにイスラム教のシンボルである白い三日月と五芒星を配した赤旗。
#C8102E
- 色 名
- Kırmızı
クルムズ - 意 味
- 勇気
- マンセル
- 3R 4/14
- パントン色番
- 186C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 27.100.86.0
- RGB
- 200.16.46
#FFFFFF
- 色 名
- Beyaz
ベヤズ - 意 味
- 平和
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
その他の色
#9F2B3B
- 色 名
- Turkish Red
ターキッシュ・レッド - 別 名
- Turkey Red
ターキーレッド - 意 味
- トルコ産の茜染の布の色
- マンセル
- –
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 15.41.69.0
- RGB
- 227.168.87
#00A095
- 色 名
- Turquoise Green
ターコイズ・グリーン - 意 味
- トルコ石のような青緑色
- マンセル
- –
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 78.19.49.0
- RGB
- 0.160.149
#00A0BD
- 色 名
- Turquoise Blue
ターコイズ・ブルー - 意 味
- トルコ石のような水色に近い青緑色
- マンセル
- –
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 77.23.25.0
- RGB
- 0.160.189
バーレーン
アラビア半島沖のペルシア湾のバーレーン島を主島とした33の島からなる西アジア・中東の国。
- 正式名称
- مملكة البحرين
- 日本語名称
- バーレーン
- 英語名称
- Kingdom of Bahrain
キングダム・オブ・タイランド - 国コード
- BHR
- 首 都
- المنامة
- 日本語名称
- マナーマ
- 英語名称
- Manama
マナーマ - 面 積
- 758K㎢
- 人口(2020年現在)
- 1,701,583人
- 言 語
- アラビア語
- 通 貨
- バーレーン・ディナール(BHD / .د.ب)
- 隣 国
- サウジアラビア
カタールなど - 建 国
- 1971年
- 国旗制定年
- 2002年
- 国旗縦横比
- 3:5
国旗
バーレーンの国旗は、ホイスト寄りにイスラム教の五行「信仰告白、礼拝・断食・喜捨(きしゃ)・巡礼」に基づいた、5個のギザギザを配した、白と赤の鋸形旗。
赤は純潔は自由、白は純粋さと気品を表している。
#C8102E
- 色 名
- أحمر
アフマル - 意 味
- 純潔
自由 - マンセル
- 3R 4/14
- パントン色番
- 186C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 27.100.86.0
- RGB
- 200.16.46
#FFFFFF
- 色 名
- أبيض
アブヤド - 意 味
- 純粋さ
気品 - マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
レバノン
アラビア半島西端に位置する地中海東岸にある西アジア・中東の国。
- 正式名称
- الجمهوريّة اللبنانيّة
- 日本語名称
- レバノン共和国
- 英語名称
- Republic of Lebanon
ピープルズ・リパブリック・レバノン - 国コード
- LBN
- 首 都
- بيروت
- 日本語名称
- ベイルート
- 英語名称
- Beirut
ベイルート - 面 積
- 10,452K㎢
- 人口(2020年現在)
- 6,825,442人
- 言 語
- アラビア語
英語
フランス語 - 通 貨
- レバノン・ポンド(LBP / ل.ل)
- 隣 国
- シリア
イスラエルなど - 建 国
- 1943年
- 国旗制定年
- 1943年
- 国旗縦横比
- 2:3
国旗
レバノンの国旗は、第一次世界大戦中にフランスとともに戦った「レバノン軍」の軍旗をモデルに、中央に緑の「レバノン杉」を配した赤・白・赤の横三分割旗。
赤は犠牲心と勇気、白は平和と純粋さ、レバノン杉は国のシンボルで、富と力を表している。
#ED2E38
- 色 名
- أحمر
アフマル - 意 味
- 犠牲心
勇気 - マンセル
- –
- パントン 色番
- 032C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 7.92.74.0
- RGB
- 237.46.56
#FFFFFF
- 色 名
- أبيض
アブヤド - 意 味
- 平和
- マンセル
- N 9.5
- パントン 色番
- –
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 0.0.0.0
- RGB
- 255.255.255
#009B3A
- 色 名
- اخضر
アフダル - 意 味
- 富
力 - マンセル
- –
- パントン 色番
- 355C
- DIC 色番
- –
- CMYK
- 80.20.100.0
- RGB
- 0.155.58
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.