名刺やリーフレット、折り込みチラシやポスターなど、様々な用途に使われている印刷用紙。中でも一般的によく使われている、コート紙、マットコート紙、上質紙、特殊紙に分けてまとめています。
印刷用紙の種類
コート紙
上・中質紙を原紙として、両面で1m²当たり20~40g程度のコート剤・白土(クレー)がコーティングされた、ツルツルしていてツヤのある用紙。
写真入りの印刷などを鮮やかに印刷したい場合や、一般的にほかの用紙に比べて低価格なので、大量印刷したい場合などにおすすめ。
紙の表面を特殊な薬剤(コート剤)でコーティングされているため、鉛筆や水性ぺンなどで文字を書き込むことには向いていない。
用途
折り込みチラシ、パンフレット、ポスター、ポストカード、パンフレット、カタログ、CDジャケットなど
マットコート紙
コート紙と同様にコーティングされているが、コート紙よりも光沢が控えめな用紙。
コート紙よりも彩度は落ちるが、落ち着いた仕上がりになるので、少し高級感を出したい場合におすすめ。
鉛筆やペンなどで文字などを書き込むことも可能。
用途
折り込みチラシ、ポスター、リーフレット、パンフレット、カタログ、CDジャケットなど
上質紙
紙の素材である、パルプ繊維の自然な質感を活かした用紙。コピー用紙としても使用されている用紙。
紙の表面は薬剤でコーティングされていないので、光沢がなくザラザラしている。
お申込み用紙やアンケート用紙など、印刷した後に鉛筆やペンで書き込むことがある場合におすすめ。
用途
折り込みチラシ、フライヤー、ポスター、小説本、ダイレクトメール、申し込み用紙、アンケート用紙など
特殊紙
紙自体に着色や模様などの特殊な加工を施されている用紙。
- 新アトモス
- 紙全体に雲のようなマーブル(墨流し)模様が印象的な用紙。
- アラベール
- きめ細やかな質感がやさしい手触りと上品な風合いを感じさせる用紙。
- クラフトペーパー
- 包装などに使われる茶色の丈夫な用紙。
- サガン GA
- 細かな粒が集まったエンボス仕上げのクールでスタイリッシュな印象をもった用紙。
- 彩雲 さいうん
- 優美な打雲模様を表現した用紙。
- タント
- 細かな凹凸のエンボス仕上げの柔らかみのある質感がある用紙。
- マーメイド
- やわらかなさざ波模様を表現した用紙。
- もみがみ
- じょうぶな和紙を揉んでしわをつけた伝統的な和紙の風合いを持つ用紙。
- レザック 66
- カーフ(孔牛の皮)の風合いを持つテクスチャーが、高級感と暖かみを感じさせる用紙。
- OK ミューズキララ
- 金箔のような模様が散りばめられた優しい風合いの用紙。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
Please look again if you like.